テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

NHK特集 鶴になった男 釧路湿原 ~タンチョウふれあい日記~

番組ID
003041
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1987年10月04日(日)21:00~21:45
時間(分)
45
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
NHK
製作者
NHK
制作社
NHK、NHK釧路
出演者
語り:草野大悟
スタッフ
取材:市川隆久、技術:高橋和夫、効果:中嶋新二、編集:奥原広章、構成:本沢幹央、構成:小平信行、制作:矢島純
概要
雪原に舞う優雅な姿で知られるタンチョウ。この鳥の卵を人工孵化によってかえし、ヒナを育て、大空へと返していく一人の男と鶴とのふれあいの物語。◆釧路市丹頂鶴自然公園のたった一人の管理人、高橋良治さんは、鶴の親が放棄してしまった巣から卵を拾い、人工ふ化で卵をかえす。かつて絶滅寸前にまで減ってしまった鶴を一羽でも増やそうという人工飼育を半年にわたって取材、外敵の存在や飛び方までを鶴の親になりかわってヒナに教える高橋さんの姿をとおして、人間と動物のコミュニケーションの無限の可能性を追求した。
受賞歴
日本テレビ技術協会賞(第27回日本テレビ技術賞(撮影))
放送ライブラリー以外で視聴可能な施設

同じ年代の公開番組