テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

NHK特集 放射能 食料汚染 〜チェルノブイリ事故・2年目の秋〜

番組ID
003045
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1987年11月16日(月)20:00~20:45
時間(分)
45
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
NHK
製作者
NHK
制作社
NHK
出演者
スタッフ
撮影:矢内孝康、取材:橋本憲和、取材:山内聡彦、取材:小林和男、技術:工藤忠三、技術:宮地明男、効果:織田晃之祐、編集:渡辺政男、構成:七澤潔、構成:土谷雅幸、制作:冨沢満、制作:北本功
概要
広島型原爆の500倍の放射能を放出したチェルノブイリ原子力発電所事故から1年余りを経た時点で、ヨーロッパ各国が直面している放射能汚染問題を取材する。◆最大の問題は土壌汚染から起こる食料の放射能汚染である。最大の汚染地帯、スウェーデン・ラップランドでは、トナカイの飼育で暮らす人々が深刻な影響を受けている。西ドイツ・バイエルンでは汚染された粉ミルクの処分をめぐって国内が揺れている。各国の住民が見えない汚染と戦う姿をとらえ、原子力発電の事故が多層的に長期にわたって人類に影響を与え続ける実態を明らかにする。

同じ年代の公開番組