テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

NHK特集 なぜ日本だけが孤立するのか 日本・西ドイツ二つの戦後

番組ID
003104
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1987年08月14日(金)19:30~20:45
時間(分)
75
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
NHK
製作者
NHK
制作社
NHK
出演者
スタッフ
取材:伊藤恒之、取材:早川昇、取材:亘理正雄、取材:若宮敏彦、取材:中林利数、撮影:吉田秀夫、技術:宮川恒久、技術:小島弘、編集:鈴木良子、編集:瀬ノ尾義文、効果:斎藤実、映像:霜鳥秀雄、構成:桜井均、構成:畠山経彦、制作:井上定治、制作:長屋龍人
概要
生産大国として走り続ける日本、生活大国としてのかじ取りをした西ドイツ。一見似通った二つの国の戦後を、敗戦から現在までの記録フィルムと証言によってたどり、どこで道が分かれたかを探る。◆第2次大戦の二つの敗戦国、日本と西ドイツは奇しくも戦後40年あまりで世界経済の命運を決するほどの成長をとげた。日本は膨大な貿易黒字を世界から攻撃されているが、日本以上の貿易大国である西ドイツは標的にされない。この差をもたらしたものは何か。急激な円高、貿易摩擦に象徴される日本の孤立化の遠因を、日独それぞれの戦後を40余年の経済の動きを明らかにしながら、二国の戦後経済史を検証する。

同じ年代の公開番組