テレビ番組
こころの時代 宗教・人生 信仰を持たない者の祈り 作家・大江健三郎
番組ID
003112
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1987年11月22日(日)08:00~09:00
時間(分)
60
ジャンル
school教育・教養
放送局
NHK
製作者
NHK
制作社
NHK
出演者
スタッフ
音楽:池辺晋一郎
概要
今を生きる人々の悩みや不安など心の問題を主題にした番組。作家・大江健三郎氏の東京女子大学での講演「信仰を持たない者の祈り」を収録したもの。◆大江氏は22歳で作家としてデビューして30年、常に新しい文学の創造に挑戦し、核や人権など時代の当面する課題を正面から見据えてきた。無宗教を自覚しながらも、重い障害を背負って生まれてきた長男と暮らす中で、「最近、自分の中に祈りと呼ぶほかにないものが動くのを感じる」と語る大江氏。講演では信仰心を持つか持たないかにこだわりつつ、人間の根本にある祈りについて思索的に話を進め、人類が豊かに生きていくための環境を残しておくことが世界の祈りだと強調する。