テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

チョモランマがそこにある~みんなが頂上に立った~/日本テレビ開局35年記念特別番組 スーパー・ドキュメント・スペシャル

番組ID
003169
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1988年08月19日(金)21:00~22:52
時間(分)
93
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
日本テレビ放送網(NTV)
製作者
日本テレビ放送網(NTV)
制作社
日本テレビ放送網(NTV)
出演者
語り:江守徹
スタッフ
企画:岩下莞爾、構成:岩下莞爾、構成:松井尚、構成:鎌田美和子、音楽:横山菁児、演出:岩下莞爾、演出:千野克彦、演出:田中芳樹、制作:北川信、制作:太田杜夫、制作:安田穣、制作:岩下莞爾、撮影:三ッ橋徹耿、編集:清水真二、技術:牧長春雄、技術:田中元一、音声:鈴木剛、音響効果:尾沢道春、音響効果:森本喬雄
概要
1988年5月5日、中国・日本・ネパールの三国友好登山隊は、チョモランマの南北同日登頂と交叉縦走に成功した。同時に、日本テレビは初の頂上からの衛星中継に成功。この中継の舞台裏を伝える。◆横浜港から中国へと運ばれた機材は30トンを超える。40数台の大型トラックをつらねて海抜5154メートルの北側ベースキャンプへ運びこまれた。5月5日午前10時50分、テレビ隊3人が出発。午後4時、8848メートルの頂上に到着、約1時間にわたって360度パノラマの生中継を送り届けた。午後5時、下山開始。予備の酸素ボンベを持たない3人は、8200メートルの地点までおりてこなくてはならない。無事生還が確認されたのは翌6日の午前2時40分だった。
受賞歴
日本テレビ技術協会賞(第28回日本テレビ技術賞(撮影))、ギャラクシー賞(第26回奨励賞)

同じ年代の公開番組