テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

NHK特集 夏服の少女たち 〜ヒロシマ・昭和20年8月6日〜

番組ID
003173
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1988年08月07日(日)21:00~21:50
時間(分)
50
ジャンル
cruelty_freeアニメーションcinematic_blurドキュメンタリー
放送局
NHK
製作者
NHK
制作社
NHK、NHK広島、NHKエンタープライズ
出演者
スタッフ
アニメーション:平田敏夫、アニメーション:百瀬義行、アニメーション:男鹿和雄、アニメーション:渡辺忠美、アニメーション:丸山正雄、脚本:内館牧子、資料:大野允子、撮影:角文夫、音声:原田年章、音響効果:斎藤実、編集:芝克憲、構成:柳田昌賢、構成:松橋隆、構成:岡本正、制作:金丸忠敬、制作:坂井茂生
概要
昭和20年8月6日、県立広島第一高等女学校では広島市内で作業をしていた一年生・220人全員が亡くなった。少女たちは建物の取り壊し作業に動員されて被爆したのである。生徒たちが残した日記をもとに、彼女たちの束の間の青春をアニメーションで描き、今なお娘の死を悲しむ親たちの日常を取材する。◆1988年(昭和63)の夏、広島市原爆資料館にボロボロに焦げた女学生の夏服が届けられた。敗戦間近、憧れの“第一県女”に入学しながら儚く散った少女たち。その多くが入学のときから被爆する日の直前まで日記を綴っていた。

同じ年代の公開番組