テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

そこが知りたい 日本で初めての体外受精児誕生!

番組ID
003679
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1983年10月25日(火)22:00~22:55
時間(分)
47
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
東北放送(TBC)
製作者
東北放送(TBC)
制作社
東北放送(TBC)、TBSテレビ
出演者
司会:荻昌弘、語り:安田立和、語り:堀江順子、報告:山本健太郎
スタッフ
構成:島本十郎、選曲:渡辺勇之助、技術:阿部順一、技術:佐々木一則、技術:真山智吉、技術:堀江文雄、技術:渡辺亨、技術:島田健治、美術:大根幸治、効果:若林宏夫、編集:小峰精二、ディレクター:山本健太郎、プロデューサー:関口昌弘、AP:相島和敏、制作:吉岡成之
概要
日本初の「体外受精児」、いわゆる試験管ベイビーの誕生までの過程を追い、体外受精のしくみ、不妊治療技術の現状や海外での実情などを紹介する医療ドキュメント。◆イギリスで世界初の体外受精児ルイーズちゃんが誕生して5年後の1983年(昭58)10月14日、日本で初めての「体外受精児」が東北大学医学部付属病院で誕生した(名前などは明らかにされていない)。体外受精のもたらす福音と、この技術がはらんでいる密室における生命操作の危険性にも言及したリポート。
受賞歴
日本民間放送連盟賞(第32回教養番組優秀)

同じ年代の公開番組