テレビ番組
ドラマ人間模様 花へんろ 風の昭和日記3〔1〕
番組ID
003814
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1988年02月06日(土)21:00~21:45
時間(分)
45
ジャンル
recent_actorsドラマ
放送局
NHK
製作者
NHK
制作社
NHK
出演者
桃井かおり、河原崎長一郎、中条静夫、磯野洋子、イッセー尾形、小倉一郎、林泰文、殿山泰司、谷村昌彦、江原真二郎、小林亜星、三田村邦彦、北村和夫、関敬六、黛ジュン、田中隆三、田武謙三、伊原剛志、斉藤洋介、工藤幸雄、田賀平、住若博之、尾池和徳、鈴木勝、五十嵐孝美、平田京子、小野泰次郎、真木仁、藤村志保、下條正巳、沢村貞子、語り:渥美清
スタッフ
概要
松山に近い商家を舞台に、地方の庶民から見た昭和史を描く、早坂暁の自伝的ドラマ。シリーズ3作目は、昭和15年から20年の夏までの戦争の時代を描いた。「ドラマ人間模様」最後の作品。(1988年3月12日終了、全6回)◆四国、松山に隣接する風早町(現在の北条市)、八十八ヶ所巡礼の遍路道に面した大店・富屋勧商場。その当主・源太郎(下條正巳)が、放浪の俳人・山頭火(北村和夫)を松山から招いて句会を催した。山頭火は、もてなしに出た静子(桃井かおり)の着物の柄が母親のものとそっくりだといい、母の思い出を語る。
受賞歴
ギャラクシー賞(第25回、大賞)