テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

昭和萬葉集

番組ID
003862
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1990年01月07日(日)16:30~18:00
時間(分)
72
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
テレビ東京
製作者
テレビ東京
制作社
テレビ東京
出演者
朗読:乙羽信子、語り:佐藤慶
スタッフ
制作:中市篤志、制作:新藤次郎、制作:遠藤雅也、演出:安作郎、撮影:藤田久美、照明:山下博、効果:山川繁、美術:福留八郎、編集:渡辺行夫、録音:米山靖、脚本:安作郎、脚本:新藤兼人、技術:入山達彦、監督:安作郎
概要
激動の“昭和”を和歌で表現した「昭和万葉集」(講談社刊)の朗読に、ニュースフィルムやスチール、語りを組みあわせ、日本人の心の動きを映像化する。◆萬葉の昔から、日本人は心に迫る時々の思いを三十一文字に記して生きる証しとした。退廃ムードの大正から一転して黎明の昭和へと期待はふくらんだが、早々の経済危機、軍部の台頭、戦火の拡大など、時代は暗い方向へと傾斜してゆく。さまざまな人による百数十首の短歌で、昭和という時代を語る。
受賞歴
ギャラクシー賞(第27回、選奨)

同じ年代の公開番組