テレビ番組
知られざる明治 もう一人のクラーク先生
番組ID
003870
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1991年05月28日(火)00:50~02:15
時間(分)
73
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
テレビ静岡(SUT)
製作者
テレビ静岡(SUT)
制作社
テレビ静岡(SUT)
出演者
スタッフ
構成:渡辺臣蔵、構成:須藤實、企画:田島良郎、撮影:小林幹雄、編集:小林幹雄、音声:吉田弘之、効果:吉田弘之、効果:長田渉、効果:山川英夫、技術:林友美、美術:織田扶美子、美術:白馬寛子、制作:佐藤正樹、プロデューサー:稲葉安夫
概要
明治の初期、静岡学問所で教鞭をとったアメリカ人教師エドワード・クラークは、明治政府の中央集権教育政策に抗議し、地方における自主的な教育の大切さを力説した意見書を残している。その理念は、今日まで脈々として息づき、現代日本の教育をも批判しているような新鮮さがある。この意見書を明治政府はどう扱い、日本の近代化に生かしたかを検証し、現代日本の教育について考える。
受賞歴
日本民間放送連盟賞(第39回日本民間放送連盟賞テレビ教育番組優秀賞)