テレビ番組
シャッターがきれなかった二年間 あるイタリア人の昭和
番組ID
003877
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1991年03月16日(土)
時間(分)
47
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
名古屋テレビ放送(メ~テレ)
製作者
名古屋テレビ放送(メ~テレ)
制作社
名古屋テレビ放送(メ~テレ)
出演者
語り:大滝秀治
スタッフ
概要
主人公はイタリアの文化人類学者・写真家・登山家であるフォスコ・マライーニさんと作家・脚本家である長女ダーチャ・マライーニさんの父娘。写真家として戦前戦後の日本の様子を記録したフォスコさんは、1943年(昭18)ムッソリーニ政権が倒れ、イタリアが敵国となったために、名古屋市内の強制収容所に入れられた。ここで彼は警官の食料横流しにより飢えに苦しみ、抗議のため斧で左小指を切断した。50年ぶりに訪日した父娘を軸に、戦争の愚かさ、自由の尊さを訴える。
受賞歴
日本民間放送連盟賞(第39回日本民間放送連盟賞テレビ教養番組優秀賞)、ギャラクシー賞(第28回奨励賞)