テレビ番組
NHK特集 ドキュメント昭和 世界への登場〔7〕 皇帝の密約 埋もれた“満州国”最高機密
番組ID
003894
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1987年01月05日(月)20:00~20:50
時間(分)
50
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
NHK
製作者
NHK
制作社
NHK
出演者
スタッフ
資料:安部善重、資料:香椎研一、資料:栗原昭、資料:嵯峨公元、資料:奈良武康、資料:米澤領、音楽:山下洋輔、テーマ音楽:日野皓正、テーマ音楽:パンジャ・スウィング・オーケストラ、技術:和田育三、技術:加藤利之、技術:大田一俊、技術:豊泉利男、撮影:今野清一、撮影:熊木良次、資料:霜鳥秀雄、効果:小山元良、編集:吉岡雅春、構成:中田整一、構成:田中英志、制作:柏倉康夫、制作:中田整一、制作:諏訪秀樹
概要
第一次世界大戦が終わり、初めて国際政治の表舞台に登場した日本が、その後どのようにして太平洋戦争に突入していくのかを国際的視野で描くドキュメンタリーシリーズ。◆第7集は、関東軍によってつくられた“満州国”の内幕を明らかにする。満州事変の中心人物・石原莞爾が自ら撮影していた記録フィルム、満州国皇帝溥儀の通訳だった林出賢次郎が残していた、皇帝と関東軍司令官たちとの会話記録など、50年ぶりに発見された資料から、その実態をさぐる。