テレビ番組
ETV8 尾張徳川家の名宝〔2〕 初音の調度
番組ID
003927
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1986年02月11日(火)20:00~20:45
時間(分)
45
ジャンル
school教育・教養
放送局
NHK
製作者
NHK
制作社
NHK、NHK名古屋
出演者
スタッフ
音楽:後藤慶一
概要
名古屋の徳川美術館に伝わる尾張徳川家の大名コレクションの美術的価値をエピソードをまじえながら紹介するシリーズ。(1986年2月10日〜2月14日、全5回)◆第2回は3代将軍家光の娘千代姫が3歳で尾張家に嫁いだ時持参した婚礼調度を紹介する。初音の調度はその意匠、技術の見事さはわが国の蒔絵史上でも最高といわれる。また、千代姫の伯母東福門院和子の遺品も紹介する。