テレビ番組
ETV8 尾張徳川家の名宝〔3〕 利休“泪”の茶杓
番組ID
003928
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1986年02月12日(水)20:00~20:45
時間(分)
45
ジャンル
school教育・教養
放送局
NHK
製作者
NHK
制作社
NHK、NHK名古屋
出演者
スタッフ
音楽:後藤慶一
概要
名古屋の徳川美術館に伝わる尾張徳川家の大名コレクションの美術的価値をエピソードをまじえながら紹介するシリーズ。(1986年2月10日〜2月14日、全5回)◆第3回は美術館コレクションの茶道具を通して、秀吉や家康らの茶とそれに対立していく利久や古田織部ら茶人の世界を明らかにする。番組の中で利休が切腹の直前に削った茶杓“泪”が300年ぶりに使用される。