テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

NHK特集 平安京再現 最新科学がさぐる幻の都

番組ID
003932
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1987年11月20日(金)20:00~20:45
時間(分)
45
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリーschool教育・教養
放送局
NHK
製作者
NHK
制作社
NHK、NHK京都
出演者
語り:渡辺英美
スタッフ
資料:鈴木解雄、資料:鈴木亘、撮影:熊木良次、技術:下村隆、技術:鈴木鎭雄、技術:長谷波一史、効果:尾上政幸、編集:井上裕之、構成:堀田謹吾、構成:草川康之、制作:村上絋一、制作:横田政美
概要
考古学や地質学、建築史などの成果によって、当時の姿が明らかになってきた京都・平安京を、コンピューターグラフィックスの映像などを駆使して再現する。◆1200年前の古都・平安京は、現在その姿をほとんどとどめていない。その正確な位置や主要な建築物の姿さえわからない幻の都である。造営されてから現在に至るまで、ずっとその上に人が暮らしてきたため、発掘が容易ではないからである。人工衛星映像を解析して古地形を探り、発掘成果をコンピューター分析して都の位置を確定、実験考古学の手法で造営技術を推理するなど、最新の科学技術によってその姿を追う。
受賞歴
日本テレビ技術協会賞(第27回日本テレビ技術賞(CG映像制作))

同じ年代の公開番組

思い出のメロディー〔19〕

日本人の心に残る思い出の歌の数々を、折々の時代背景を織り込んで構成する大型歌謡番組。この回は憲法施行40年ということを縦軸に、戦後のヒット曲を中心に構成する。◆曲は「今週の明星」「高校三年生」「お別れ公衆電話」「お月さん今晩は」「君の名は」「リンゴの唄」「俺は待ってるぜ」「夜霧よ今夜もありがとう」「とんがり帽子」「夢淡き東京」「東京ブギウギ」「上海帰りのリル」「君忘れじのブルース」「雨の酒場で」「水色のワルツ」「月がとっても青いから」「バナナ・ボート」「おーい中村君」「ソーラン渡り鳥」「浪曲子守唄」「出世街道」「おんな船頭唄」「赤いランプの終列車」「この世の花」「哀愁のからまつ林」「別れの一本杉」「達者でナ」「愛と死をみつめて」「いつでも夢を」「上を向いて歩こう」「愛して愛して愛しちゃったのよ」「天使の誘惑」「逢いたくて逢いたくて」「人形の家」「白いブランコ」「夜明けのスキャット」「ブルー・シャトー」「帰ろかな」「青い山脈」。◆トークゲストには漫画家の手塚治虫氏、1964年東京オリンピックの日本女子バレーボールチームの皆さんを迎える。


music_note音楽tvテレビ番組