テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

NHKスペシャル 立花隆の思索紀行〔2〕 神が創った銀の山(南米・失楽の500年)

番組ID
004041
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1989年06月21日(水)22:00~22:45
時間(分)
45
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリーschool教育・教養
放送局
NHK
製作者
NHK
制作社
NHK
出演者
語り:桜井洋子
スタッフ
企画:立花隆、撮影:高須和徳、技術:橋爪功、技術:金子隆幸、編集:松本哲夫、編集:渡辺政男、効果:野村和成、構成:吉田圭一郎、構成:大森淳郎、制作:中村季恵
概要
評論家・立花隆が、アマゾンの熱帯雨林からアンデスの高地まで南米6カ国を訪ね、各地での見聞を通して西欧近代の行方を考えるドキュメンタリー。(1989年6月20日〜22日、全3回)◆第2回は、16世紀のヨーロッパに価格革命をもたらした銀の供給源・ボリビアのポトン銀山を訪ねる。ここで産出された銀は近代資本主義の基礎を築いたが、一方で原住民に多大な犠牲をもたらした。

同じ年代の公開番組