テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

NHKスペシャル 忘れられた女たち 中国残留婦人の昭和

番組ID
004059
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1989年09月03日(日)21:00~21:59
時間(分)
59
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
NHK
製作者
NHK
制作社
NHK
出演者
語り:中西龍、朗読:山根基世、朗読:寺瀬めぐみ
スタッフ
制作:西沢和芳、効果:高倉潤一、編集:角田滋夫、技術:大場康光、構成:中田裕之、取材:沢田光逸
概要
終戦の引き揚げの際、家族を救うためにと売られて中国に残った女性たちを訪ね、彼女たちの訴えを通して戦争の悲惨さを描く。◆ある村で中国残留婦人の帰国の相談役をしている64歳の女性は、自らも引き揚げを体験している。村は戦前満州(現在の中国東北部)に分村をつくり、1139人が入植した。現地での死者612人、行方不明者50人、そして未帰国者32人。その大半が女性で、彼女の幼な友達である。その人たちとの連絡役として今回4回目の現地訪問をし、帰国を願う切々たる思いを聞く。
受賞歴
芸術作品賞(第5回芸術作品賞)、放送文化基金賞(第16回放送文化基金賞奨励賞)、ギャラクシー賞(第27回、優秀賞)

同じ年代の公開番組