テレビ番組
NHKスペシャル 太郎の国の物語〔4〕 自助論の世界(トーク・ドキュメントシリーズ)
番組ID
004088
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1989年11月28日(火)22:00~22:50
時間(分)
50
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリーschool教育・教養
放送局
NHK
製作者
NHK
制作社
NHK、NHKエンタープライズ
出演者
スタッフ
概要
19世紀半ば、あたかも奇跡のごとく出現した「明治国家」日本。万延元年の幕府使節団の訪米から1889年の明治憲法公布まで、近代国家成立の軌跡を作家・司馬遼太郎が独自の史眼でとらえ直し、明治草創の精神を語るトーク・ドキュメントシリーズ。(全6回)◆明治国家の精神的風土は、キリスト教のプロテスタンティズムの気質と驚くほどよく似ている。これはなぜかを捉え直す。江戸時代幕藩体制の長い歳月の中で、日本独自の精神的秩序が徐々にはぐくまれていった。独自の町人思想、勤勉な哲学がやがて日本資本主義を生むことになった。