テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

NHKスペシャル 太郎の国の物語〔6・終〕 明治憲法(トーク・ドキュメントシリーズ)

番組ID
004090
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1989年11月30日(木)22:00~22:50
時間(分)
50
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリーschool教育・教養
放送局
NHK
製作者
NHK
制作社
NHK、NHKエンタープライズ
出演者
スタッフ
制作:上野克二、演出:吉田直哉、音楽:冨田勲、音楽:大野雄二、撮影:吉田秀夫、効果:織田晃之祐、編集:吉岡雅春、技術:川端義則、技術:金子隆幸、企画:吉田直哉、取材:河野伸洋、取材:畠山経彦
概要
19世紀半ば、あたかも奇跡のごとく出現した「明治国家」日本。万延元年の幕府使節団の訪米から1889年の明治憲法公布まで、近代国家成立の軌跡を作家・司馬遼太郎が独自の史眼でとらえ直し、明治草創の精神を語るトーク・ドキュメントシリーズ。(全6回)◆維新と廃藩置県によって国家は創設されたが、法による権利義務の保証された国民となるためには、憲法下の法体制に基づく法治国家を作り出さなくてはならなかった。全く手探りで近代化を遂げた日本国家の姿を、自由民権と立憲国家の2つの世界思潮の中でとらえ直す。

同じ年代の公開番組