テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

NHKスペシャル 印象派の殿堂 オルセー美術館 プロローグ

番組ID
004139
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1990年03月26日(月)20:00~20:50
時間(分)
50
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリーschool教育・教養
放送局
NHK
製作者
NHK
制作社
NHK、NHKエンタープライズ、LaSept、テクニソノール
出演者
語り:桜井洋子
スタッフ
撮影:並木豊、技術:田端克己、美術:小針明、編集:佐々木収造、効果:斎藤実、効果:小野さおり、構成:高橋亘、制作:菊池正浩、制作:佐久間宏、テーマ音楽:大野雄二
概要
印象派の絵画を中心とするフランスの新しい国立美術館、オルセー美術館。フランス美術史の高階秀爾教授を案内役としてその代表作品を鑑賞するとともに、作品の時代背景を伝えるシリーズのプロローグ。(シリーズは1990年3月27日〜5月16日、全6回)◆オルセー美術館は1986年12月にオープンした。コレクションはフランス2月革命の起こった1848年から第1次世界大戦の始まる1914年までを中心に、絵画をはじめ彫刻、版画、建築、都市計画などあらゆる視覚芸術が含まれている。プロローグでは新しい文化の理想を目指すパリの展望と魅力、ルーブル美術館の位置付けなどについての理解を深める。

同じ年代の公開番組