テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

ダイヤモンドよ永遠に 野球の見たみやぎの101年

番組ID
004152
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1990年03月20日(火)19:00~19:54
時間(分)
50
ジャンル
directions_bikeスポーツcinematic_blurドキュメンタリー
放送局
東北放送(TBC)
製作者
東北放送(TBC)
制作社
東北放送(TBC)
出演者
語り:火煙雅之
スタッフ
構成:菊池豊、制作:斉藤博、制作:新妻公正、演出:斉藤博、撮影:佐藤幸浩、照明:三浦友弘、編集:長南正博、録音:大河内健洋
概要
「野球」という視点から、宮城県の明治・大正・昭和、それぞれの時代を証言と資料によって検証する。◆日本の野球は1872年(明治5)アメリカ人教師によって、東京帝国大学の前身・第一番中学に伝えられたのがはじまりとされている。宮城の場合は、1888年(明治21)第二高等中学校のアメリカ人教師・ハーレルが伝えたということが、当時の新聞資料などからわかる。野球の始まりは英語教育の普及とともに「みやぎの開国」の象徴であった。

同じ年代の公開番組