テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

初公開!少林寺のあらはん達

番組ID
004179
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1990年04月14日(土)10:30~11:15
時間(分)
39
ジャンル
directions_bikeスポーツcinematic_blurドキュメンタリー
放送局
西日本放送(RNC)
製作者
西日本放送(RNC)
制作社
西日本放送(RNC)、アクシス
出演者
語り:森田健作
スタッフ
構成:古川英治、撮影:川西泰彦、撮影:越智文彦、撮影:須田真一郎、撮影:渡辺幸雄、録音:石原英明、録音:波多和三、VE:村尾浩治、編集:村尾浩治、ディレクター:古川英治、ディレクター:井内宏、プロデューサー:山田雅教
概要
少林寺の実態にスポットを当て拳法に懸命に取り組んでいる様子を描く。◆国内2700支部、現役会員13万人、愛好者のべ120万人、海外22カ国に支部をもつ社団法人・日本少林寺拳法連盟。香川県多渡津市に中国・西安の寺を模した70の塔をもつ総本山がある。少林寺拳法は日本でつくられた。「拳禅一如」を掲げ、愛をあらわす表まんじ、力を表す裏まんじのシンボルを使う、拳法の実態に迫る。

同じ年代の公開番組