テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

海の挿話 日本最西端の親戚たち

番組ID
004182
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1990年05月27日(日)12:00~12:55
時間(分)
48
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
テレビ長崎(KTN)
製作者
テレビ長崎(KTN)
制作社
テレビ長崎(KTN)
出演者
語り:織本順吉
スタッフ
制作:太田勝、演出:山本正興、撮影:中園耕司、撮影:中村九永、効果:高田暢也、録音:久保白丈夫、録音:宮田昌、構成:伊勢真一
概要
長崎県五島列島にある福江島。その福江島の西端に間伏(まぶし)という親戚同士の5世帯23人の住む集落がある。ここの素朴で静かな、しかし地に足のついた確かな暮らしを描く。◆間伏に伝わる「くろうお地引き漁」は、入り江に入ってくるくろうお(メジナ)の群れを山の中腹から見張っていて、魚影発見とともに住民が総出で囲い込んだ網を引く漁法。くろうお漁のない日、間伏の漁師たちは隣村まで定置網の仕事に行く。

同じ年代の公開番組