テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

米朝ばなし〔1〕 船場今昔

番組ID
004227
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1986年01月18日(土)17:00~17:30
時間(分)
26
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリーschool教育・教養groups芸能・バラエティー
放送局
読売テレビ放送/讀賣テレビ放送(YTV)
製作者
読売テレビ放送/讀賣テレビ放送(YTV)
制作社
読売テレビ放送/讀賣テレビ放送(YTV)
出演者
スタッフ
原作:桂米朝、監修:澤田隆治、構成:小佐田定雄、音楽:松浦雅也、技術:松永直、カメラ:鈴木隆文、カメラ:井上悦治、編集:千代秀樹、録音:白梅博明、化粧:田中綾子、美術:三木次郎、制作:今井久正、担当:林田吉弘、演出補:梶広二郎、プロデューサー:笹川博敏
概要
落語家・桂米朝が昔の大阪を歩いて、上方町人の暮らしぶりを紹介してゆく番組。◆第1回は「船場」について語る。船場とはどこを言うのか、船場の商人の暮らしぶりを探り、現在の大阪と比べる。

同じ年代の公開番組