テレビ番組
日ソTVブリッジ 日ソ市民初の衛星大討論
番組ID
004256
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1987年01月25日(日)19:30~21:00
時間(分)
73
ジャンル
school教育・教養
放送局
TBSテレビ
製作者
TBSテレビ
制作社
TBSテレビ
出演者
スタッフ
制作:レオニード・ソロタレフスキー、制作:久木保、制作:秋山征夫、演出:中村秀夫、演出:谷徳彦、音楽:渡辺雄之助、照明:鈴木孝夫、美術:宮沢利昭、技術:メカディアト・ハイドラジーノフ、技術:水越俊之、構成:中沢隆司、音声:松本百合雄、その他:遠藤和夫
概要
東京・TBSのスタジオに200人、モスクワとウラジオストックのスタジオに各200人の日ソ市民を集め衛星中継を通じて話し合う、日本とソ連の初の市民間の対話。北方領土、言論の自由、サハロフ博士などについて激論が交わされる一方、女性の地位についてなど互いに共感する場面もあった。
受賞歴
日本民間放送連盟賞(第35回日本民間放送連盟賞テレビ報道番組優秀賞)