テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

亀蛇が寄り道した(がめがよりみちした)

番組ID
004272
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1991年01月19日(土)15:00~15:55
時間(分)
49
ジャンル
recent_actorsドラマ
放送局
熊本県民テレビ(KKT)
製作者
熊本県民テレビ(KKT)
制作社
熊本県民テレビ(KKT)
出演者
スタッフ
企画:園田文彰、脚本:園田文彰、監督:堀田博暉、制作:幸田秀穂、制作:石元義正、撮影:鬼塚登志晴、照明:北村寿雄、照明:広瀬広幸、美術:野口文淳、編集:園田文彰、編集:堀田博暉、音声:印南勉
概要
八代地方を舞台に親子の情愛を描く、県と市町村住民の全面的な協力による手作りのドラマ。◆小学校の遠足時に転校生のけんかがあった。原因は転校生の父親が仕事の失敗でけんか相手の父親である社長から叱責され、悔し泣きしたことを校内ではやし立てられたためであった。転校生の弟は、兄や病気の母のために亀蛇(がめ)という祭りの人気者に、祭りの行列から離れて家に寄ってもらうことを望んだ。亀蛇のしっぽの赤い毛を手にいれると幸福になると信じられていたのだ。そこでとんち話で有名な彦一ドンの現代版が知恵を絞る。
受賞歴
日本民間放送連盟賞(第39回ドラマ番組優秀)、日本テレビ技術協会賞(第31回日本テレビ技術賞奨励賞)

同じ年代の公開番組