テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

横浜市伝統技能 木型づくり 近代産業を支える裏方

番組ID
004298
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1995年08月28日(月)18:30~19:00
時間(分)
29
ジャンル
school教育・教養
放送局
テレビ神奈川(TVK)
製作者
横浜市勤労福祉財団
制作社
テレビ神奈川(TVK)、tvkコミュニケーションズ
出演者
語り:橋本晃一
スタッフ
演出:武富俊一、撮影:大森清二、編集:木田啓明
概要
近代化の中で消えつつある伝統芸能、今も脈々と受け継がれている職人技術を横浜市内各地に訪ね、手作りの工程や職人さんたちへのインタビューを交え、年一番組という地道なペースで記録しているシリーズ。◆木型は一般の目に触れることのない工業製品だ。造船、自動車部品、日用品、ガラス食器にいたるまで、その原型は木型でつくられている。番組では、伝統的な木材による型づくりの工程を追いながら、木型づくりの学校、鋳物師などを支え、完成までを追う。

同じ年代の公開番組