テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

スーパーニューススペシャル 徳陽譲渡、未だ完了せず

番組ID
004353
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1998年11月17日(火)19:00~19:55
時間(分)
49
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリーondemand_video報道・時事
放送局
仙台放送(OX)
製作者
仙台放送(OX)
制作社
仙台放送(OX)
出演者
ナレーション:阪脩
スタッフ
撮影:桜井孝夫、撮影:赤坂悟、撮影:宇津宮康和、撮影:田畑はるみ、VE:吉野靖丈、VE:小野寺邦裕、VE:岩本加奈子、編集:畠山由美子、MA:川上裕彦、音響効果:福嶋雄一郎、音響効果:荻原久美子、タイトル:菊地新市、CG:横山忠和、TK:渡辺亜紀、広報:井坂光郎、取材:福原一宏、構成:福原一宏、プロデューサー:村上直
概要
金融危機の処理の当事者となった銀行経営者と行員の苦悩、そして大蔵省の行動を追う。◆1998年11月、徳陽シティ銀行が経営破たんに追い込まれた。大蔵省がとった手段は、他の銀行への営業譲渡。白羽の矢が立ったのは、仙台銀行だった。1年間に及ぶ譲渡作業は、預金や債権、店舗などを引き継ぐもの。行員たちは再就職先が決まらない中で懸命に作業にとり組む。しかし、徳陽の債権は大半が不良債権と見なされ、仙台銀行は引き受けを拒む。次々に破たんに追い込まれる中小企業。一つの地方銀行の破たんは予想以上に大きな波紋を広げていた。1年後、仙台銀行への営業譲渡は完了した。しかし、中小企業の経営者たち、行き場を失った行員たちの苦悩は未だ終わらない。
受賞歴
ギャラクシー賞(第36回選奨)

同じ年代の公開番組