テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

脳死 救命確率ゼロの時

番組ID
004397
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1991年05月30日(木)02:05~02:50
時間(分)
45
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
中京テレビ放送(CTV)
製作者
中京テレビ放送(CTV)
制作社
中京テレビ放送(CTV)
出演者
スタッフ
撮影:佐藤研志、撮影:藤田賢二、撮影:杉本育隆、録音:杉本彰、編集:安藤謙太、MA:合田大作、音響効果:伊藤琢磨、ディレクター:杉本育隆、プロデューサー:岡本紀泰
概要
脳死状態からの臓器移植という新たな段階に入ろうとする日本の医療。しかし脳死状態に至るまでの救命救急医療はどうなっているのか。救急病院の医療ミスやたらい回し、対応の遅れなどの現状を見据える。◆日本医科学大学付属多摩永山病院の救命救急センターに勤務する小井土雄一医師は救急専門医だが、以前いたオーストラリアでは肝臓移植チームの医師として活躍していた。その小井土医師が日本の救急医療の遅れを指摘、その現実をカメラが追う。
受賞歴
「地方の時代」映像祭(1991富山映像祭賞)

同じ年代の公開番組