テレビ番組
NHK特集 世界の中の日本・教育は変えられるか〔1〕 いま何を教えるべきか
番組ID
004448
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1988年11月03日(木)20:00~21:15
時間(分)
75
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
NHK
製作者
NHK
制作社
NHK
出演者
スタッフ
取材:山元昭信、取材:石原清秀、取材:亀山正人、取材:鳥羽瀬光宏、取材:早川信夫、取材:服部弘、取材:坂上達夫、取材:福田哲夫、編集:榎戸一夫、編集:小澤良美、効果:秋沢勝、技術:富永光幸、技術:田中善秋、構成:川良浩和、構成:中野茂、制作:野原義徳、制作:林良久
概要
問題山積で改革の必要が叫ばれて久しい日本の教育。一方、欧米各国も21世紀を展望した教育改革の波に洗われている。教育に焦点をあてて日本の姿を浮かびあがらせるシリーズ。(1988年11月3日〜11月13日放送、全3回)◆知識偏重のつめこみ教育といわれる日本の教育システム。一方、イギリスやアメリカでは日本の知識重視の教育を見習おうとしているという。各国の現状を取材し、義務教育レベルに絞って国際的な視野から教育改革の問題点をレポートする。