テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

朝の連続ドラマ おさと〔1〕

番組ID
004458
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1987年10月05日(月)08:30~08:55
時間(分)
21
ジャンル
recent_actorsドラマ
放送局
読売テレビ放送/讀賣テレビ放送(YTV)
製作者
読売テレビ放送/讀賣テレビ放送(YTV)
制作社
読売テレビ放送/讀賣テレビ放送(YTV)
出演者
スタッフ
制作:今岡大爾、演出:山本和夫、音楽:渡辺岳夫、撮影:白田龍夫、照明:為貝幸弘、効果:宮下博行、美術:的場忠、編集:星野晃、脚本:梅林貴久生、技術:島分春樹、企画:今岡大爾、音声:錦織雅彦、記録:川崎伸子
概要
明るくたくましく生きている文楽人形師の娘おさとが老舗の鯛味噌屋「幾村」に嫁ぎ、のれんの再興にかける。(1988年4月1日終了、全127回)◆日中戦争が始まった昭和12年の大阪。おさと(沖直美)は新町の目抜き通りにある鯛味噌屋「幾村」で通いの使用人として働き、5年前から寝込んでいる父親・亀造(芦屋雁之助)の面倒を見ていた。幾村は江戸創業の老舗で、家つきのご寮人・タツ枝(丹阿弥谷津子)と婿養子の清兵衛(長門裕之)が切り盛りしているが、あとつぎ息子は妻を無視して芸者狂いする放蕩者だった。

同じ年代の公開番組