テレビ番組
白旗の少女 / 終戦45年ドラマスペシャル
番組ID
004550
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1990年08月17日(金)21:03~23:22
時間(分)
117
ジャンル
recent_actorsドラマ
放送局
フジテレビジョン(CX)
製作者
Gカンパニー
制作社
フジテレビジョン(CX)、Gカンパニー
出演者
新垣あや、中村嘉葎雄、工藤夕貴、楠野紋子、市成英樹、西野貴律、三田和代、杉山とく子、宅麻伸、市川勇、石山雄大、大江徹、岡田裕一、高山成夫、沖田さとし、五野上力、高松英郎、でんでん、山中一希、佐藤雄二、中川彩、水島涼太、江藤漢、奥村公延、小倉一郎、加納竜、大宜見小太郎、伊藤高、辻伊萬里、佐野アツ子、三重街恒二、沢田浩二、泉福之助、山浦栄、高月忠、山本緑、北村三郎、伊礼悦子、森田豊一、伊波久夫、伊波一恵、伊波秀俊、屋宜太市、大山勇樹、ロニー・サンタナ、パトリック・アーノルディ、マルコルム・マックロード、ブレット・コールマン、カート・ケリー、マックシミリアン・シュラー、森田健作、香川京子、若山富三郎
スタッフ
企画:坂井彰、企画:元村武、プロデューサー:鈴木哲夫、プロデューサー:見留多佳城、プロデューサー:小松裕司、原作:比嘉富子、脚本:佐伯俊道、音楽:柿沼唯、撮影:池田健策、美術:北川弘、照明:小林芳雄、録音:熊谷良兵衛、編集:只野信也、VE:小田切徹、監督補:岡田敏夫、助監督:石毛好夫、制作主任:鎌田賢一、制作担当:山田光男、制作担当:植田泰治、記録:山之内康代、MA:星一郎、編集:鈴木信義、音響効果:原尚、選曲:秋本彰、効果:菊地潔、効果:岩田安司、装置:江田豊、装飾:坂本享大、衣装:小林正光、衣装:大木富士子、ヘアメイク:遠藤敏子、ヘアメイク:青井美和、スチール:阿部昌弘、コーディネーター:不動企画、演技事務:須藤芳雄、演技事務:砂川浩二、指導:名渡山兼一、指導:親盛隆司、歌:佐久田盛朝、歌:我如古より子、ことば指導:新垣玲子、ことば指導:前田金丸、指導:岩永徳美、演出助手:久保寺和人、演出助手:近藤俊秋、制作進行:田中盛広、制作進行:片岡俊哉、デスク:高橋邦夫、広報:板垣陽治、監督:伊藤俊也
概要
太平洋戦争末期、激しく戦われた沖縄戦を描き、その悲惨さを伝える。終戦45年ドラマスペシャル。原作:比嘉富子。◆日本軍は沖縄本島を最後のとりでとし、住民まで動員しての抵抗を試みていた。6歳の富子の一家も、父の直彰は食料調達、死んだ母の代わりをする長女ヨシ子を頭に、幼い兄弟たちも軍の手伝いをさせられていた。やがて米国艦隊の本格的な攻撃が始まり、日本軍基地も占領される。人々は銃火の中を逃げまどい、富子の一家も散りぢりになってしまう。ひとりきりで逃げ続ける富子は、隠れた洞窟の中で手も足も失った老人と目の見えない老婦人に出会う。