テレビ番組
NNNドキュメント’86 崩壊する神話/シリーズ・食糧2〔1〕
番組ID
004578
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1986年01月05日(日)23:55~00:50
時間(分)
50
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
日本テレビ放送網(NTV)
製作者
日本テレビ放送網(NTV)
制作社
日本テレビ放送網(NTV)、讀賣テレビ放送/読売テレビ放送(YTV)、南海放送(RNB)
出演者
語り:伊藤惣一
スタッフ
概要
食卓の国際化で“飽食の時代”と言われる日本の現在に警鐘を鳴らすシリーズの続編。日本の食糧自給率が低下するなかで世界的に起こっている農業不況や輸出食糧の安全性などを追求、検証する。シリーズ食糧?(1)。◆世界の穀物輸出の60パーセントを占める食糧大国アメリカを、農業不況が襲っている。“コーン・ベルト”と呼ばれるイリノイ、アイオワ、ネブラスカ3州のうちイリノイ州を訪れ、倒産して農機具や土地、家を手放す農家の実態を伝える。また、アメリカに代わって躍進を遂げるアルゼンチンの様子を紹介、世界の食糧供給最前線で何が起こっているかを考える。