テレビ番組
極める2 美のコレクター 原三渓 横浜・三渓園
番組ID
004622
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1988年10月28日(金)22:00~22:30
時間(分)
26
ジャンル
school教育・教養
放送局
テレビ東京
製作者
グレートデン
制作社
テレビ東京、グレートデン
出演者
スタッフ
概要
東の桂離宮といわれ、室町時代にまでさかのぼる14棟もの古建築が集められた横浜・三渓園。わが国初の野外博物館として、自然の丘を生かした文化の楽園が横浜市本牧三の谷にある。生糸商・原三渓(1868〜1939)の独特の美意識が凝縮され、その景観とともに数多くの美術工芸品が納められている。◆寛永のアートディレクター・本阿弥光悦を目指した三渓。彼のあくなき美の探求と信念から生まれた三渓園の、文化史的意義を探る。◆【国宝】孔雀明王像〔東京国立博物館〕、寝覚物語絵巻〔大和文華館〕◆【重要文化財】臨春閣、月華殿、聴秋閣、春草盧、旧燈明寺三重塔〔三渓園〕