テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

極める2 天狗の霊界 鞍馬山

番組ID
004628
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1988年12月09日(金)22:00~22:30
時間(分)
26
ジャンル
school教育・教養
放送局
テレビ東京
製作者
グレートデン
制作社
テレビ東京、グレートデン
出演者
語り:奈良岡朋子、語り:安田正利
スタッフ
制作:曽根市郎、制作:永尾和樹、制作:緒方陽一、演出:早川一登、音楽:柴田敬一、撮影:木村隆治、構成:後藤直
概要
京都の北にそびえる聖なる山、鞍馬山。古代の人々が敬いおそれた幻想の世界。鞍馬寺は平安京を守る毘沙門天が祭られ、北方の守護神として信仰を集めていた。◆昼なお暗い鞍馬山の木立や岩の自然。毘沙門天・聖観音・魔王尊などの神々の伝説。そして幼いころ天狗に兵法を授けられたといわれる、源義経とのかかわりなどが展開される。王城鎮護の地、天狗の霊界。人々が聖なる地を求め平穏な日々を願うための信仰の山、鞍馬山に入る。◆【国宝】毘沙門天及吉祥天、善膩師童子立像〔鞍馬寺〕◆【重要文化財】兜跋毘沙門天立像、銅燈篭、木彫聖観音菩薩立像〔鞍馬寺〕

同じ年代の公開番組