テレビ番組
極める2 長崎の唐寺・崇福寺 寛永のニューウエーブ
番組ID
004643
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1989年03月24日(金)22:00~22:30
時間(分)
26
ジャンル
school教育・教養
放送局
テレビ東京
製作者
グレートデン
制作社
テレビ東京、グレートデン
出演者
スタッフ
概要
江戸初期、中国では明から清への移行期を迎え、明を逃れた宗教や文化、多くの人々が日本に渡来した。禅宗黄檗一派や陽気で現実主義の文化が長崎にあふれ、その影響は日本に新風を吹き込んだ。長崎に建てられた唐寺、崇福寺には異国の仏が並び、異風俗や異様式が持ち込まれた。黄檗宗の高僧・隠元禅師の渡来も宗教界に変化をもたらし、また美術の世界にも及んだ。◆崇福寺に伝わる文化形態や行事から、寛永の時代相の一端を見る。◆【国宝】崇福寺の第一峰門、大雄宝殿◆【重要文化財】崇福寺の三門、護法堂◆【その他】釈迦三尊像、十八羅漢像、韋駄天像〔崇福寺〕