テレビ番組
極める2 絵解きの系譜〔1〕 語り芸のルーツ
番組ID
004644
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1989年03月31日(金)22:00~22:30
時間(分)
26
ジャンル
school教育・教養
放送局
テレビ東京
製作者
グレートデン
制作社
テレビ東京、グレートデン
出演者
スタッフ
概要
一枚の絵を差し示しながら物語る、それを「絵解き」といった。絵解きは仏教普及の有効な手段だった。当麻寺にある4メートル四方の曼荼羅は、女人の受難と救済をテーマとした壮大な仏教説話である。当麻曼荼羅は縮小して複製され、末寺に広まった。極楽浄土を願う庶民は絵解きを聞き、現実離れの世界に酔った。◆テレビのある現代社会になお残る絵解きの寺を訪ね、映像文化のルーツを探る。◆【国宝】当麻寺本堂(曼荼羅堂)、綴織当麻曼荼羅図〔当麻寺〕、玉虫厨子〔法隆寺〕◆【その他】当麻曼荼羅絵解き〔徳融寺〕、太子伝絵解き〔瑞泉寺〕