テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

極める2 心の風景 富士図の秘密

番組ID
004722
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1990年09月28日(金)22:00~22:30
時間(分)
26
ジャンル
school教育・教養
放送局
テレビ東京
製作者
グレートデン
制作社
テレビ東京、グレートデン
出演者
スタッフ
制作:曽根市郎、制作:永尾和樹、演出:平田卓也、音楽:柴田敬一、撮影:島津久純、構成:朝永振一
概要
日本人の心象風景、富士の山容。山頂の3つの峰、「三峰」は無意識に富士の姿として心に刻み込まれた。絵画における富士は平安時代に登場する。400年にわたって「三峰の富士」が描かれ、イメージの中に定着した。山岳信仰の対象として神と仰ぎ、多くが山頂に臨み、また画題としてきた。三峰型富士の伝統は長く続いたが、江戸中期尾形光琳によって書き換えられ、北斎や広重によって写実化されていく。富士図の変遷と富士信仰の歩みを描く。◆【国宝】聖徳太子絵伝〔東京国立博物館〕、一遍上人絵伝〔歓喜光寺・清浄光寺〕◆【重要文化財】、富嶽図扇面(尾形光琳筆)〔大和文華館〕

同じ年代の公開番組