テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

日本の伝統芸能 能楽鑑賞入門6 「道成寺」 第3回 0.7秒の技

番組ID
004755
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1995年04月22日(土)21:30~22:00
時間(分)
30
ジャンル
school教育・教養
放送局
NHK
製作者
NHK
制作社
NHK
出演者
スタッフ
制作:村瀬洪、制作:柳沢新治
概要
『道成寺』クライマックスの鐘入りを、各流派の演技を比べながら鑑賞する。◆能楽師の卒業試験ともいわれる『道成寺』。その中でも見どころは「乱拍子」と「鐘入り」であるが、能楽五流それぞれでやり方が違うところを実際に見る。◆鐘後見の長田驍は、「シテが鐘に飛び上がるのと鐘が降りる0.7秒の間を外さない為には、両者の心がつながることが秘けつ」と話す。◆「道成寺」鐘入り場面金春流本田光洋、観世流観世銕之丞、宝生流田崎隆三、金剛流金剛永謹、喜多流中村邦生。◆副音声は英語

同じ年代の公開番組