テレビ番組
日本の伝統芸能 歌舞伎鑑賞入門6 「白浪五人男」第2回
番組ID
004764
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1995年06月24日(土)21:30~22:00
時間(分)
30
ジャンル
school教育・教養
放送局
NHK
製作者
NHK
制作社
NHK
出演者
スタッフ
概要
前回に続き、「浜松尾蔵前の場」から大詰めまでを見る。◆名題の『青砥稿花紅彩画』の青砥は、大詰めで日本駄右衛門を召し捕る役人で、名奉行だった。舞台は再会を約して別れるところで終わる。作者黙阿弥のせりふは、「一声、二顔、三調子」が役者の条件といわれるほど特徴があった。◆「白浪五人男」三幕目浜松尾蔵前の場〜大詰滑川土橋の場立方十七世市村羽左衛門(重要無形文化財保持者)、四世市川左團次、尾上菊五郎。◆副音声は英語