テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

ふるさと紀行 日本の風景 能登

番組ID
004790
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1984年02月18日(土)11:30~11:45
時間(分)
12
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
東海テレビ放送(THK)
製作者
東海テレビ放送(THK)
制作社
東海テレビ放送(THK)
出演者
語り:吉村功
スタッフ
制作:田中信之、演出:森下修男、音楽:藤掛廣幸、撮影:永隆義、撮影:税所彬、構成:古橋寛、構成:後藤満喜男
概要
竹の間垣を巡らせて波風の中で暮らす、能登特有の町筋。降りしきる雪の道路に店を開いて魚を売る崎山はつえさん。古希を過ぎた歳で能登の厳寒と向き合う。昔は足が棒になるほど歩いたというが、今は石川県羽咋市今浜の自宅周辺で魚を商う。趣に富んだ海岸線の続く能登の海を背景に、岩ノリ採取に働く地元の女性や、烈風となぎの日の冬の表情を織り込む。◆1人の老行商を通して能登の風土の厳しさを追う。◆能登〔石川県〕

同じ年代の公開番組