テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

ふるさと紀行 日本の風景 加賀・白峰

番組ID
004806
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1984年06月09日(土)11:30~11:45
時間(分)
12
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
東海テレビ放送(THK)
製作者
東海テレビ放送(THK)
制作社
東海テレビ放送(THK)
出演者
語り:吉村功
スタッフ
制作:田中信之、演出:森下修男、音楽:藤掛廣幸、撮影:永隆義、撮影:税所彬、構成:古橋寛、構成:後藤満喜男
概要
かつて白山山ろくには、350戸ほどの「出作小屋」があった。時代とともに次第にその姿も消え、今は老夫婦2人だけが山に入り田畑を守っている。水を司る神として信仰を集めてきた白山への登山口・白峰村の自宅から、毎年雪溶けとともに山へ戻る。冬の間、小屋の中に入れて雪から守った地蔵を外に出し、心を込めて作った繭玉を供え無事に田植えができるように祈る。◆白峰村〔石川県〕

同じ年代の公開番組