テレビ番組
ふるさと紀行 日本の風景 若狭・小浜
番組ID
004811
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1984年07月14日(土)11:30~11:45
時間(分)
12
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
東海テレビ放送(THK)
製作者
東海テレビ放送(THK)
制作社
東海テレビ放送(THK)
出演者
語り:吉村功
スタッフ
概要
波静かな入り江の奥の福井県小浜市。長い歴史を持つ城下町として知られ、東西を半島に抱かれた小浜湾は漁業の港町でもある。町中には千本格子の家々が軒を連ね、道筋には京風のわびた風情が漂う。若狭国府だった遠敷の里は「海のある奈良」といわれ、名刹が多い。代表的な明通寺。下級武士の内職として始まったといわれる若狭漆器は、独特の技が今も伝えられている。◆昔の面影を残す古都・小浜の表情を探る。◆小浜市〔福井県〕