テレビ番組
ふるさと紀行 日本の風景 奥州・斎川
番組ID
004817
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1984年09月01日(土)11:30~11:45
時間(分)
12
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
東海テレビ放送(THK)
製作者
東海テレビ放送(THK)
制作社
東海テレビ放送(THK)
出演者
語り:吉村功
スタッフ
概要
かつて、みちのくの大名たちが足しげく通った奥州街道。その宿場であった宮城県白石市斎川は、古くは子どもの「かん」の薬とされた孫太郎虫の産地として大いに知られた。孫太郎虫はヘビトンボの幼虫で、流れの石の下にいる。新薬の普及により次第に忘れ去られたが、需要のある限り虫を採り続けるという老人の姿を追う。◆遠き日の「斎川孫太郎虫」という懐かしい響きとともに、夏のみちのくに山村の原風景を見る。◆斎川〔宮城県〕