テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

朝の連続ドラマ 吉野物語〔1〕

番組ID
004867
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1988年10月03日(月)08:30~08:55
時間(分)
21
ジャンル
recent_actorsドラマ
放送局
読売テレビ放送/讀賣テレビ放送(YTV)
製作者
読売テレビ放送/讀賣テレビ放送(YTV)
制作社
読売テレビ放送/讀賣テレビ放送(YTV)
出演者
スタッフ
制作:今岡大爾、演出:山本和夫、音楽:桑原研郎、撮影:北条吉彦、照明:三上日出夫、効果:青地瑛久、美術:池田龍介、脚本:梅林貴久生、技術:小野三治男、企画:今岡大爾、音声:松尾昌己、原作:北泉優子、記録:上出悦子
概要
奈良・吉野と大阪を舞台に、和紙造りに情熱をかたむけた女の半生記。嫁と姑の葛藤の中で、真実の愛と生きる喜びを求める主人公を通して耐えることの尊さを描く。(1989年3月31日終了)◆奈良・吉野郡国栖村は、700年の伝統を誇る和紙の古里。千香子(星由里子)は20年前、和紙職人の茂造(小坂一也)と子連れ再婚した。その娘・よしの(未来貴子)も今は24歳、茂造の仕事を手伝っている。次女の八重(伊藤麻衣子)と茂造の母・たね(初井言栄)の5人が平凡に暮らす家族だ。しかし、千香子は大阪に秘密を持っていた。

同じ年代の公開番組