テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

ETV8 どうする産業廃棄物〔1〕 問われる“有害”の基準

番組ID
005073
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1989年02月08日(水)20:00~20:45
時間(分)
45
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリーschool教育・教養
放送局
NHK
製作者
NHK
制作社
NHK
出演者
司会:木村知義、報告:行成卓巳
スタッフ
概要
さまざまな産業から出る廃棄物。とりわけ有害性の強い廃棄物の処理について先進国の全てが頭を抱えつつ対応に動き出そうとしている。その中で日本の有害廃棄物の基準や処理の実情とその問題点、将来への対応策を考えるシリーズ。(1989年2月9日終了、全2回)◆1回目は日本における廃棄物の有害基準を検証する。日本で有害として規制される産業廃棄物はわずか8種と、アメリカの250種にくらべて極端に少ない。その背景には廃棄物の成分を企業秘密として明かさない企業の壁などがある。

同じ年代の公開番組