テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

ドラマ 大石内蔵助・冬の決戦〔1〕

番組ID
005078
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1991年01月01日(火)21:00~22:25
時間(分)
85
ジャンル
swords時代劇
放送局
NHK
製作者
NHK
制作社
NHK
出演者
スタッフ
作:田向正健、音楽:坂田晃一、演出:富沢正幸、制作:八木雅次、制作:加藤郁雄、撮影:鈴木弘、照明:高橋猛、音響効果:松崎茂、美術:田島宣助、編集:野田茂子、技術:大沼伸吉、音声:小玉孝、記録:野田茂子
概要
江戸・元禄の泰平を破り世の中をつき動かした赤穂浪人の仇討ち「忠臣蔵」を記録や関係者の手紙などを参考に、飾らずに素朴に描いたリアリティ溢れるドラマ。(前後編、全2回)◆前編。元禄14年(1701)3月。播州赤穂の浅野家城代家老・大石内蔵助(平幹二朗)が何ひとつ知らぬうちに事件は起こっていた。藩主内匠頭は切腹となり、城内では3日におよぶ会議の末に無血開城と浅野家再興を決め、藩士たちは赤穂を去る。山科に蟄居した大石は吉良邸討ち入りを望む藩士たちを抑えて、浅野家再興に手を尽くす。しかしとうとう内匠頭の一周忌に仇討ちをするという言質を取られる。そのころ吉良方でも一周忌をヤマとして警戒を強めていた。

同じ年代の公開番組