テレビ番組
ドキュメンタリー’90 ペルーはフジモリを選んだ
番組ID
005139
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1990年06月27日(水)22:00~22:44
時間(分)
44
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
NHK
製作者
NHK
制作社
NHK
出演者
語り:小六英介
スタッフ
概要
1990年6月、南米ペルーの大統領に日系人のアルベルト・フジモリ氏が当選した。同氏の支持層はインディオを中心とする貧民層で、日系人は対立候補を支持していた。その構造を探り、新しい時代へ動くペルーにスポットを当てる。◆ペルー共和国と日本との関係は南米諸国の中では最も古く、移民の数はブラジルに次ぐ。旱ばつなどによるインフレなどの経済危機を背景に戦われた選挙は、フジモリ氏と著名作家のバルガスリョサ氏との争いになった。フジモリ氏に寄せられる支持に対し、先住民からの反発を避けながら地位と富を築いてきた日系人たちは当惑し、対立候補の支持に回った。