テレビ番組
NHKスペシャル 国境の向こうの歳月 シベリア・未帰還者の手紙
番組ID
005161
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1990年08月15日(水)19:30~20:29
時間(分)
59
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
NHK
製作者
NHK
制作社
NHK、NHK札幌
出演者
スタッフ
制作:二宮文彦、制作:川上広文、撮影:菊島斉、撮影:菊池晋一、編集:久保守、編集:小林享、技術:宮川恒久、技術:飯田武、構成:河岡裕之、構成:阿部真人、取材:山下信久、取材:薮本義之、取材:馬場朝子、音響効果:斉藤実
概要
昭和20年の終戦後、シベリアに抑留された日本人は57万人。47万人が帰国したが、残る10万人の消息はいまだにはっきりしない。さまざまな理由で、45年間ソビエトに残留している日本人を訪ね、その人生と心を探る。◆1945年8月9日、中立条約を破棄して参戦したソ連は満州・千島・南樺太などに居た日本軍の武装を解除、ソ連領内に抑留した。収容所内で民衆運動の団長に選ばれた元中隊長は、引き揚げ船内でのつるし上げを恐れて帰国を拒否。望郷の思いにかられたまま亡くなった。ほかに社会主義思想に憧れを抱いて残った者、今となっては日本人であることを証明する人が居なくなった者などのソ連での生活を追う。