テレビ番組
わくわく動物ランドスペシャル
番組ID
005233
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1986年04月02日(水)19:20~20:51
時間(分)
80
ジャンル
sports_esportsクイズ・ゲームcinematic_blurドキュメンタリー
放送局
TBSテレビ
製作者
TBSテレビ
制作社
TBSテレビ、イースト
出演者
スタッフ
構成:恒川省三、音楽:平尾昌晃、テーマ音楽:小林亜星、技術:中村孝雄、映像:佐藤茂夫、照明:三橋脩哉、音声:阿蘇谷靖、音響:大鐘信慶、デザイン:高橋秀夫、美術:和田一郎、ディレクター:保田正明、ディレクター:上川伸廣、ディレクター:斉藤純、ディレクター:小石川紀幸、ディレクター:田中昌裕、ディレクター:壁谷真由美、ディレクター:枦山徹哉、ディレクター:三浦真司、ディレクター:大下広、ディレクター:石川滋、ディレクター:小畑光良、演出:平田修、プロデューサー:平山賢一、プロデューサー:森政康
概要
世界各地の生き生きとした動物たちの姿をクイズ形式で紹介していく、新しいタイプの動物ドキュメント。司会は関口宏。(1983年4月13日~1992年3月25日放送)◆この回は、いつもは解答者席に座っている出演者たちがスタッフとして動物取材に参加するスペシャル版。島田紳助の「突撃レポート・サルに挑戦」、榊原郁恵の「ラッコの飼育係入門」、オオカミウオの孵化の映像を含む「流氷下の動物たち」、ライオン、レオパード、チーターの狩り風景を含む小林亜星の「サバンナを行く・大型肉食獣の狩りを見た」、フィリップ島とキングレイク国立公園からレポートする富田靖子の「愛のオーストラリア日記」、富山県・立山での年間完全取材「ライチョウの四季」、人工飼育された子ザルをサル山の群れにかえす「がんばれコロちゃん」をおくる。
受賞歴
ATP賞(第3回ATP賞ベスト5)、児童福祉文化賞(第26回児童福祉文化奨励賞)